DXライブラリ
2012年3月 1日 (木)
2011年11月19日 (土)
ノベルゲーム風に一文字ずつ表示する【UTF-8/DXライブラリ版】
『ノベルゲーム風に一文字ずつ表示する』を、UTF-8文字列を読み込むようにしてみた。
いまのところゲームプログラムでShiftJIS以外は考えなくて良い気がするけれど、ふとSDLで作るなら必要だなあと思ってしまったので実験的に作ってみた。
将来必要になるかもしれないし。
そんなわけだが、今回はDXライブラリ版。
Visual C++のC/C++標準ライブラリはUTF-8に対応していないので、Win32 APIを使ってUTF-8のマルチバイト文字をワイド文字に変換。UNICODE版のAPIが使えるので内部ではワイド文字で持つようにした。
2011年11月16日 (水)
2011年11月13日 (日)
2011年11月10日 (木)
禁則処理付き折り返し文字列描画【ShiftJIS版】
指定幅で折り返して文字列を描画するサンプルプログラム。
行頭禁則と行末禁則に対応。
制御文字には対応していないので強制改行とかは無し。
ShiftJIS専用。
DXライブラリと自前のフレームワークを使っている。
2011年6月17日 (金)
2011年6月16日 (木)
2011年6月15日 (水)
2011年6月13日 (月)
2011年6月11日 (土)
より以前の記事一覧
- 曲がるレーザーの実装実験(1/6) 2011.06.11
- DXライブラリを使うプロジェクト設定のプロパティシート 2011.06.08
- 処理落ちしても一定のFPS制御 2011.02.16
その他のカテゴリー
C/C++ | curses | DXライブラリ | JavaSE | SDL | WindowsSDK | パソコン・インターネット | 日記・コラム・つぶやき
最近のコメント